アサヒナカワトンボ Mnais pruinosa pruinosa 幼虫 成虫 カワトンボ科 従来のニシカワトンボで、2007年にアサヒナカワトンボと和名変更されました。愛知県、岐阜県で確認しました。 林の中の細流などによく見られるカワトンボですが、ニホンカワトンボなどが多く見られるような開けた河川にもいることがあります。 幼虫は尾鰓の形状である程度は区別できますが、多少の変異があり、一個体では確実で無いため何個体かを見る必要性があります。 幼虫の尾鰓。丸みを帯びる。 戻る TOPへ戻る