ボラ
Mugil cephalus cephalus

ボラ科 ボラ属
愛知、三重、静岡で確認しました。
主に河川下流から河口、それに続く水路、池、また海の波打ち際等に生息します。河川中流域まで遡上することもあります。大抵の河川で生息でき、河口付近で大群になって泳いでいるのをよく見かけます。河川中の石や護岸に付着したコケをよくはんでいますが、稀に練り餌やゴカイで釣れる事もあります。
水質汚濁には非常に強いと思われ、太平洋側にはどこでもうじゃうじゃいます。
濃尾平野では食用にしているところもあります。
採集可能道具 たも網、竿(ゴカイ、練り餌)


戻る
TOPへ戻る