ヌマチチブ
Tridentiger brevispinis

ハゼ科 ハゼ亜科 チチブ属
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県で確認しました。
普通河川中流域から河口域、海に生息しますが、かなり上流まで見られる河川もあるようです。愛知県の、ある川の源流でカワムツやアカザと一緒にヌマチチブが捕れた時は驚きました。
水質汚濁にも大変強く、名古屋市内でも比較的多く見られます。
飼育は容易で、慣れれば配合飼料もよく食べ、可愛いですが、他魚との混泳は不可。
採集可能道具 たも網、竿(アカムシ、ミミズ、ゴカイ等)

2006年7月 静岡県

2007年4月 愛知県

2007年3月 滋賀県

アカムシで釣れたヌマチチブ(岐阜県)
戻る
TOPへ戻る