オイカワ
Zacco platypus

コイ科 ダニオ亜科 オイカワ属
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、東海地方以外では滋賀県で確認しました。
河川の上流から下流に広く生息します。谷の流れを堰き止めてできた池や湖にも生息します。清流などに多く生息し、つりの対象としても親しまれている反面、都市部の汚染が進んだ川にも普通に生息できます。尾張周辺では綺麗な白銀色をしていることからシラハエと呼ばれています。オスは繁殖期になると白銀色から綺麗な青、赤の模様になり大変美しいです。味はカワムツよりもサッパリとしていて美味。完全な雑食なようで、肉食にも傾かず、藻をよくはんでいます。
飼育、繁殖共に容易ですが酸欠に極めて弱く停電で真っ先に命を落とすのが本種です。
採集可能道具 たも網、竿(サシ等)


戻る
TOPへ戻る